フリーダイヤル 0120-16-1120


相続と遺言はお任せください。

依頼者や関係する人の「気持ち」を大切にして、業務に携わっていきたいと思っています。

 行政書士 横田 要


報酬額について
相続・遺言手続きの報酬額については、こちらに記載しています。↓↓↓

報酬額について)

ご相談・お問合せ
当事務所へのご相談・お問合せは、こちらからお入りください。↓↓↓

ご相談・お問合せ)

講演会(相続・遺言)

座間市老人クラブ連合会主催『寿大学』

座間市老人クラブ連合会が主催する『寿大学』で、『これだけは知っておきたい相続・遺言のはなし』 と題して講演を行いました。当日は100名以上の参加がありました。

老人クラブ連合会主催の寿大学(相続・遺言)の講師として

老人クラブ連合会主催の寿大学(相続・遺言)の講師として

老人クラブ連合会主催の寿大学(相続・遺言)の講師として


座間市緑ケ丘地区社会福祉協議会主催「ふれあい交流会」

座間市緑ケ丘地区社会福祉協議会が主催する『ふれあい交流会』で、「相続・遺言のはなし」と題して講演を行いました。当日は60名以上の参加がありました。

社会福祉協議会主催の交流会(相続・遺言)の講師として

社会福祉協議会主催の交流会(相続・遺言)の講師として

社会福祉協議会主催の交流会(相続・遺言)の講師として



ブログから

相続手続き~別れと再会と・止まっていた時間が少しだけ~

 ある日のこと、妻(Aさん)が亡くなられたとのことで、その夫(Aさんの夫)から相続手続きの依頼がありました。Aさんの夫の話によりますと、ご夫婦には子どもはいらっしゃらないのですが、Aさんは再婚で、Aさんの前に結婚されていた当時の実子がいると聞いている、とのことでした。
 Aさんは、その当時、訳あって、離婚せざるを得ない状況となり、幼い我が子を手放すしかなかったようです。それ以来、50年以上もの時間が経過しましたが、Aさんは、一度も我が子と再会することはありませんでした。
 戸籍などを取り寄せて調査をした結果、Aさんのご長男と連絡を取ることができました。Aさんのご長男は、実母(Aさん)の存在は知らされていたようですが、当時は幼かったので、Aさんの顔も姿も全く覚えていないとのことでした。
 相続手続きをすすめるにあたり、Aさんのご長男のご希望は、Aさんの写真がほしいこと、Aさんの仏壇に線香をあげさせてほしいことの二つでした。Aさんの夫は、そのことを快く了承されました。
 ご長男が、Aさん宅を訪問されるときに、私も同席させていただきましたが、ご長男の仏壇に向かって手を合わせる姿に、亡くなられてからの再会では、残念と言うか、悲しいというか、何か複雑な気持ちでその様子を見ていました。
 それでも、50年以上もの間止まっていた時間が、少しだけ動いたような、そんな気がしました。

手つなぎ・ライフサイクル


行政書士として

行政書士の仕事は、結果として、書類を作成することなのかもしれませんが、それだけに終始していては問題の解決には至りません。
なぜならば、その過程において、人の「気持ち」が存在するからです。
依頼者や関係する人の「気持ち」を大切にして、これからも、業務に携わっていきたいと思っています。

行政書士 横 田  要

50%,デスクとPCとメガネ


サイト内のご案内

相続へ

遺言へ

法定相続へ

遺産分割協議書の記載例へ

遺言書の記載例へ



フリーダイヤル 0120-16-1120